本体購入記念すべき(?)ファーストプレイソフトは、やはりコレでした。 ルイージ、というとマリオシリーズで常に脇役に徹していたキャラでしたが、 今回はお化け屋敷に閉じ込められたマリオを探す、という役目なのでついに主役に踊り出た、という記念すべき作品! ・・・なんでしょうね(^^;(おひ)。まず起動・・・速い、まるでROM カセットで動いてるみたい(^^;。とりあえずゲームスタート。 おどろしい雰囲気なオープニングから始まってルイージを動かしてみる。・・・うーん、何か頼りないなあ。 どうもルイージは怖がりなキャラのようだ(^^;。建物の中に入るものの、中は暗くて部屋のドアを開ける仕草も小刻みに震えているのが何とも・・・(笑)。 そしてお約束のお化け登場のシーン。なす術もなく逃げ惑うルイージ・・・(あぁ・・・(^^;)。 しかしソコに居合わせた謎の人物の攻撃にただただ唖然。なんとそのお化けを掃除機で吸い込もうとしているし(^^;。
というコトで、このゲームは建物の中に潜むお化け集団を掃除機で退治しつつ、マリオを探す目的のゲームです。 通常のマリオシリーズだと、ジャンプしてパンチ、という定番のアクションがあるのですが、 ソコはルイージが主役、というコトでそんなものは一切ありません(笑)。 背中に掃除機を背負っているルイージが、何か面白いです(^^;。基本的なアクションとして、 暗闇の中のお化けを見つけたらすかさずライトを照らしてビックリさせ、そのスキを狙って掃除機で吸い込ませていく、というコトです。
この掃除機で吸い込ませる、という操作が最初は慣れなくて(ついボタンを押し間違えちゃうし(^^;)難しい印象でしたが、 直に慣れてしまいなかなか面白く感じました。 吸い込んでいる間にもお化けはアッチコッチへと逃げ惑うのですが、釣りで魚を引き上げるイメージと一緒で スティックを使って押したり引いたりの繰り返しで吸い込ませて行く操作が楽しいですね。 やはりマリオシリーズ特有の「早く先が見たい」のと「何か隠れてるな、アヤシイ(^^;」と思わせるステージ構成にも、 ついついやり込んでしまうゲームです。